4月28日 離任式

子供たちが、待ちに待った日。お世話になった先生に、久しぶりに会える日です。
子供たちはこの日のために、歌の練習や感謝のお手紙等、一生懸命準備をしてきました。

いよいよ、先生に会える。
体育館に集まった子供たちは、緊張と期待とでドキドキソワソワ。
盛大な拍手でお迎えました。

この日いらした先生は、お一人のみ。6年生の代表児童が感謝のお手紙を読み、3年生の代表児童が花束を手渡しました。お仕事等でいらっしゃれない他の先生方へのお手紙は、代表児童が読み、校長先生へ手渡されました。
手紙からも態度からも「先生、大好き」が伝わってきました。

感謝のお手紙と花束の贈呈が終わると、離任された先生からのお話。先生もお話の中でおっしゃっていましたが、みんなきちんと良い姿勢でしっかりと聞けていて立派でした。
スーツ姿で壇上に座っていた先生も、マイクを握ると、懐かしいいつもの先生。いつもどおりの明るいトークに、笑いあり涙なしの、楽しい離任式になりました。

式の最後は、離任式の歌と、十条小学校校歌のプレゼント。先生と一緒に歌う、最後の校歌です。美しいハーモニーが、体育館いっぱいに響きました。

退場は、全校児童で3本の花道を作り、全員でお見送り。大好きな先生との別れを惜しむ姿が印象的でした。

その後、教室に戻り帰りの会をしていると……
3年生と6年生の教室に、先生のサプライズ訪問!!
黒板の前に立って話す姿、さよならジャンケンをする姿に、なんだか明日も「おはよう」と教室に入ってきてくれそうな気がしてしまいました。

お世話になった先生方、今まで本当にありがとうございました。これからも十条小の子供たちを見守っていてくださいね。