9月20日 土曜授業
9月20日(土)、本校で土曜授業が行われました。朝からたくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちは少しドキドキしながらも元気いっぱいに学ぶ姿を見せてくれました。
1年生は英語の授業。「Touch your head!」の合図に合わせて体を動かしながら、楽しく言葉を覚えていました。2年生は音楽で『アンダルゴ』を合奏。息を合わせて演奏する姿に、思わず拍手がわきました。3年生は図工で絵の具を使った作品づくり。きれいな色の重なりに、中学年らしい工夫が光っていました。4年生は男女別に保健学習を行い、体の成長について真剣に学んでいました。
体育館では、5・6年生による理数課題研究発表会が行われました。夏休みの自由研究をまとめ、A〜Dの4つのブースに分かれて発表。”空気砲について”や”鉱物の作り方”など、それぞれのテーマに挑戦しました。初めての発表で緊張していた5年生も、発表を終えるとホッとした表情に。6年生はさすが最上級生、堂々とした発表と受け答えで大きな成長を感じさせてくれました。会場には入りきれないほどの保護者が集まり、子どもたちの熱心な姿を温かく見守ってくださいました。
当日の受付や警備には、サポーター委員の皆さま、十条小おやじ連の皆様、本当にありがとうございました。