10月19日 デイキャンプ
秋のさわやかな空気のもと、十条富士見中学校の校庭をお借りして、北区青少年十条台地区委員会主催のデイキャンプが開催されました。
今年も王子第二小・十条小・十条富士見中の子どもたちが参加し、約60名が6つの班に分かれて活動しました。
まずは、かまど作りと飯盒炊爨(はんごうすいさん)。ブロックを組んでまきを並べ、お米を研ぐ子、火をおこす子、それぞれの役割をしっかりこなしていました。火がつくと歓声が上がり、あちこちで笑顔がはじけました。
途中、小雨が降り出し、昼食は武道場で。自分たちで炊いたごはんに地区委員さん特製のカレーをかけていただきました。「今まで食べたカレーの中で一番おいしい!」と、我先にとおかわりに走る子が続出し、鍋の前には長蛇の列ができました。3回、4回おかわりする子もいて、炊いたご飯はあっという間に空っぽになりました。
食後はモルック大会!今年は班対抗戦とあって、みんな練習から気合が入っていました。手に汗握る勝負の末、高学年は「モルモック班」、低学年は「カレーライス」班が優勝しました!決勝戦の後は、王二小vs十条小のスぺシャル対決も。十条小は惜しくも負けてしまいましたが、子どもたちは清々しい笑顔で「楽しかったー!」と話してくれました。
北区十条台地区委員会の皆さんをはじめ、北区役所の方々、各町会長さん、十条富士見中学校の先生方、そして王二小・十条小PTAの皆さんにご協力いただき、今年も安全に楽しく活動することができました。
十条小学校PTAは、これからも地域と連携し、子どもたちの笑顔があふれる活動を応援してまいります。

