3月8日 学校公開
令和6年度最後の学校公開。寒い日でしたが、朝からたくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
1年生は、自分で作った凧を手に校庭へ。色とりどりの凧が、元気いっぱい校庭を泳ぎました。
2年生は、「みらいの私へ」というテーマで、どんな大人になりたいのか等を発表しました。スクリーンを使いながら、上手に発表していました。
3年生は、ゴミが散らばっている箇所や壁の落書き、死角等の危険な箇所をグループに分かれて歩いて調べ、発表しました。危険な場所だけでなく、子ども110番マークがある等の安全な場所も知ることができました。
4〜6年生は英語スピーチコンテストを行いました。4年生は教室で、5・6年生は体育館で発表を行いました。英語で話すというだけでも緊張するのに、大勢の前で、時にはジェスチャーも交えて、堂々とスピーチをしていました。
3時間目、6年生は体育館で卒業発表を行いました。これまで育ててくれたおうちの方へ感謝を込めて、演奏をしたり手紙を送ったりしました。小学校生活最後の学校公開は、感動の涙で幕を閉じました。
今年度も、サポーター委員の皆様やおやじの会の皆様にお手伝いいただき、学校公開を安全に開催することができました。保護者の皆様も、スムーズな受付にご協力くださいまして、ありがとうございました。
令和7年度も、お力添えのほどよろしくお願いいたします。