ごあいさつ
保護者の皆さま、地域の皆さま方には、日頃より十条小学校PTAの活動に際しまして、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
昨年度に引き続き、今年度で3年目となりますが、本年もPTA会長をつとめます市川雄大です。
荒川小学校・十条台小学校が統合し、今年度ではやくも4年目を迎えます。
少しずつではありますが、ようやく十条小学校PTAの在り方、らしさといった基盤が皆さまのご支援、ご協力のもと出来上がりつつあると感じております。
今年度より、ご家庭の負担軽減のためにPTA会費の見直しを行い、またPTA活動をより周知、見える化するためにPTAからのメール配信サービス「39メール」を導入いたしました。
まだまだ整っていない部分もありますが、保護者の皆さまのお力やアイデアをいただきながらより良いものにしていきたいと考えております。
両校(荒川・十条台小)の歴史を築いてくださった方たちの想いを紡ぎ、大切にしながら、「きらきら輝く 未来を拓け みんなの十条小学校」という整備コンセプトを目指し、子どもたち、保護者、先生方、地域の皆様にとって、素敵な「十条」という地域を一緒に作っていきたいと考えております。それを実現するためにPTA・学校・地域が三位一体となり連携を取りながら「できる人が、できるときに、できること」を合言葉に協力し合い、全員が笑顔あふれ、楽しい時間となるように取り組んでまいります。
令和11年に旧十条台小学校跡地建設予定の新校舎に移るまで、旧荒川小学校改築校舎で過ごす子ども達のためにも、保護者の皆様と地域の皆様のご協力とあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
令和7年4月吉日